春の展示 うめ・もも・さくら

―こちらの展示は終了しました―

うめももさくらバナー

開催期間 令和2年2月15日(土)~6月28日(日)
※会期が延長となりました

会 場 千葉県立中央博物館 第2企画展示室
入場料 一般300円(240円) 高校生・大学生150円(120円)
    中学生以下・65歳以上の方・障害者手帳等をお持ちの方は無料
    ※( )内は20名以上の団体料金 現在団体受付を中止しております


 

日本人にはなじみ深いうめ・もも・さくらは、春を代表する植物です。
今回の展示では、似ているようでちょっとずつ違うこれらの植物について、標本や浮世絵を使い、科学的・文化的側面から紹介します。

 

関連行事こちら

 


 

解説書

 

解説書表紙 「うめ・もも・さくら」の解説書です。
編集・発行:千葉県立中央博物館
発行日:令和2年6月2日

ダウンロードはこちら(3MB)(PDF文書)から

 

見どころ

1)うめ・もも・さくらはバラの仲間

バラ科の植物であるウメ、モモ、サクラについて、押し葉標本や果実の液浸標本などを用いて、その特徴を解説します。意外と知られていないうめ・もも・さくらの仲間についても紹介します。

 

2)100年ぶりの新種!「クマノザクラ」

2018年に、サクラの仲間では約100年ぶりの新種となるクマノザクラが発表されました。紀伊半島のみに分布するクマノザクラについて、標本やスケッチを用いて、他の種との違いを解説します。

 

3)人とのかかわり

春の花見、桃の節句、梅酒や梅干しなど、うめ・もも・さくらは植物の中でも人とのかかわりが深い仲間です。食べ物や飲み物、デザイン、観賞の対象など、様々な切り口からうめ・もも・さくらと人とのかかわりについて解説します。

 

4)愛でる文化

うめ・もも・さくらの美しさは、古来より人々を魅了してきました。江戸期に描かれた浮世絵や、明治期の絵葉書などを用いて、うめ・もも・さくらを愛でる文化の歴史について解説します。

アーモンド(写真:富山県中央植物園)

ナッツとして食用にされるアーモンドは、実はモモの仲間です。ピンク色の美しい花を咲かせます。

 

クマノザクラ(写真:森林総合研究所)

クマノザクラは、紀伊半島南部にのみ生育するサクラで、2018年に新種発表されました。

 

左:家紋「細山桜」 右:樺細工(山桜の樹皮を用いた工芸品)

うめ・もも・さくらは、花を愛でるだけではなく、デザインや、工芸品の材料など幅広く利用されています。 

 

名所江戸百景 亀戸梅屋舗(複製)

名所江戸百景は、幕末の安政3年(1856)から5年にかけて制作され好評を博した、歌川広重晩年の作品です。中でも、この「亀戸梅屋舗」は当時実在した清香庵という梅園と臥龍梅の名で知られる梅の名木を描いており、この絵に感銘を受けたゴッホが模写したことで知られています。
なお、展示では当館所蔵のカラー版を陳列します。

 

関連行事

梅の鑑賞会 ※終了しました

日 時:令和2年2月16日(日)     13:30~ 15:30             
会 場:展示室 青葉の森公園
定 員:30名 当日先着順
対 象:中学生以上
参加費:保険料50円 ※この他に博物館の入場料が必要です。
内 容:展示解説の後、青葉の森公園に咲いているウメの花を観賞します。

 

講演会「すももももももさくらのうち?」 ※終了しました

日 時:令和2年2月23日(日・祝)   13:30~ 15:00           
会 場:講堂
定 員:150名 当日先着順
対 象:どなたでも
参加費:無料
内 容:サクラに関する著書を多く執筆しているサクラ研究の専門家、勝木俊雄氏(多摩森林科学園)をお招きし、サクラの仲間の分類や、観察のポイントについて解説いただきます。

 

ひな祭の飾りをつくろう

※新型コロナウイルスの感染予防のため中止となりました。
日 時:令和2年3月1日(日) 10:30~11:30、14:00~15:00
会 場:1階ホール
定 員:各回30名 当日先着順
対 象:どなたでも
参加費:保険料50円

 

植物の缶バッジをつくろう

※新型コロナウイルスの感染予防のため中止となりました。
日 時:令和2年3月22日(日) 10:30~12:00、13:30~15:00
会 場:2階ホール
定 員:100名 当日先着順
対 象:どなたでも参加費:実費100円 ※この他に博物館への入場料が必要です。

 

うめ・もも・さくらの押し花でしおりをつくろう

※新型コロナウイルスの感染予防のため中止となりました。
日 時:令和2年4 月29 日(水・祝) 10:30 ~ 15:30 の間で計5 回開催
会 場:2階ホール
定 員:各回先着25名
対 象:どなたでも ※小学生以下の方は保護者も参加
参加費:実費50円 ※この他に博物館への入場料が必要です。

 

うめ・もも・さくらクイズ

※新型コロナウイルスの感染予防のため中止となりました。
日 時:令和2年5月6日(水・振休) 11:30~12:30、14:00~14:30
会 場:講堂
定 員:150名
対 象:どなたでも
参加費:無料

ミュージアム・トーク ※要入場料

2月15日(土)、29日(土)、3月21(土)、4月18日(土)、5月2日(土)、5月17日(日)
※各日とも 11:00〜・14:30〜の2回実施します(所要時間約30分)。