
会 期 令和7年12月16日(火)~令和8年1月25日(日)
会 場 千葉県立中央博物館 第2企画展示室
休館日 毎週月曜(1月12日は開館)、12月28日(土)~1月5日(月)、1月13日(火)
十二支の動物にちなんで、中央博物館ならではの資料を展示する、毎年恒例のお正月の展示です。今回は、令和8年が午年であること
展示内容
(1)はじめに
(2)暮らしの中の馬
馬が描かれたマッチラベルや、千葉県でつくられていた「七夕馬」

(3)房総の歴史と馬
古墳時代の馬具や、近世房総に置かれた牧の様子をあらわす史料・


(4)名前が「ウマ」に由来する生き物
維管束植物・地衣類・魚類・貝類・昆虫類・多足類の標本を展示し ます。
維管束植物・地衣類・魚類・貝類・昆虫類・多足類の標本を展示し
![]() |
![]() |
関連行事
ミュージアムトーク
研究員による展示解説を行います。
日時:12月21日(日)、1月11日(日)
11:00~11:30、14:30~15:00
参加方法:当日受付
料金:無料(別途入場料が必要です)



