プロフィール
氏名 | 須田 華那(すだ はな Hana SUDA) |
所属等 | 教育普及課 研究員 |
専門分野 | 日本近世史 |
関連リンク | ![]() |
研究テーマ
- 近世の寺社地と門前町に関する研究(地域研究課題)
- 近世の都市における寺社地の動向(普遍研究課題)
研究内容
江戸時代、境内や門前町などと呼ばれる場がどのようなところだったのか、それを取り巻く社会との関係に着目しながら調べています。
研究成果
寺社地や門前町に関する史料から、その社会と空間の様相を考察しました。
メッセージ
江戸時代の寺社地や門前町のなかには、働く人や訪れる人で賑わった場所が多くありました。史料を紐解けば、そこに生きた人々の声が聞こえ、その場の匂いが伝わってくるような気持ちになります。ぜひ博物館で、近世の人々との出会いをお楽しみください。