プロフィール
氏名 | 奈良場 春輝(ならば はるき) |
所属等 | 資料管理課 研究員 |
専門分野 | 日本民俗学 |
研究テーマ
- 房総における民間信仰の広がりと継承に関する研究(地域研究課題)
- 民俗社会にあらわれる「障害」に関する研究(普遍研究課題)
研究内容
民間信仰を支える人々の暮らし、信仰民具の形態や分布などに着目し、民間信仰がどのように受け継がれているのかを研究しています。
また、宗教者や芸能者をはじめとする障害のある職能者、彼ら彼女らが暮らす民俗社会等を対象に、語りや教育・福祉関連資料を収集しながら、民俗社会であらわれる「障害」の様相について研究しています。
メッセージ
地域で続けられている儀礼を見たり、お話を伺ったりしながら、私たちが何を祈り暮らしているのかについて考えています。積み重ねられた暮らしの諸相を紐解くなかで、自身のありようを見つめ直す瞬間が民俗学の魅力だと感じています。これからフィールドワークをとおして出会った歴史や文化、それらに込められた想いを、分かりやすくお伝えしていきたいと考えています。