地域連携課 栃原行人

プロフィール 

氏名 栃原 行人(とちはら ゆきと)
所属等 地域連携課 研究員
専門分野 菌類系統分類学

研究テーマ

  • 房総の菌類誌(地域研究課題)
  • 生態園の生態系変遷に関する研究(地域研究課題)
  • 植物宿主に特異的な微小菌類の分子系統地理(普遍研究課題)
  • 下総台地西部の自然(重点研究)

研究内容 

分類学的な視点から、ミクロなサイズのきのこをつくる子嚢菌類の種多様性を研究しています。また、DNA情報を用いて、菌類の種分化のプロセスを解き明かしていきたいと考えています。

 

研究成果

菌類は推定種数が150万種以上ともいわれる多様性の宝庫ですが、その大半は未知のままです。菌類の中でも、1ミリにも満たないミクロなきのこをつくる子嚢菌類を対象として、博物館が所蔵する膨大な標本を利用して分類学的研究を行ってきました。

 

メッセージ

未知の菌類を追い求めて、北海道から沖縄の離島まで、全国の野山を駆け回っています。菌類だけでなく、日本の生物相の豊かさに驚かされます。博物館という場を通して、生物多様性の魅力をわかりやすく伝えていきたいと考えています。