利根川の河口から、茨城県、小貝川、鬼怒川の上流












鬼怒川の利根川への流入域の竹林
茨城県水海道市 鹿小路
1993.0618 10:13am
竹林は、川沿いに中へ入り込みにくいほど繁茂した環境。
マダラスズ(虫)、ホオジロ、ヒヨドリ、ウグイス、
ハシボソガラス、セグロセキレイ、スズメ、
ブルドーザーの上げ下げする音、
風で波立って船が岸に当たってプチプチ、ピチャピチャしている音、
風で竹、ススキが揺れてサラサラしています。
ハシボソガラス、セグロセキレイ、スズメ、
ブルドーザーの上げ下げする音、
風で波立って船が岸に当たってプチプチ、ピチャピチャしている音、
風で竹、ススキが揺れてサラサラしています。
草の音、ウグイス、イヌ、ハシボソガラス、飛行機、車、ホオジロ、ハシブトガラス、
コチドリ(2羽)、:カラスの接近に警戒して鳴いています。ヒナがいて警戒しています。カラスの注意をひくための偽傷行動をしています。(コチドリは干潟にいたが、飛ばなくてはならなかったのです。)
コチドリ(2羽)、:カラスの接近に警戒して鳴いています。ヒナがいて警戒しています。カラスの注意をひくための偽傷行動をしています。(コチドリは干潟にいたが、飛ばなくてはならなかったのです。)
草の音、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
イヌ、コチドリ、イカルチドリ、ムクドリ、ヒヨドリ、ホオジロ、ウグイス、工事音
イヌ、コチドリ、イカルチドリ、ムクドリ、ヒヨドリ、ホオジロ、ウグイス、工事音
音量はあらかじめ絞ってから
上げていくよう、音量調整をお願いします。
上げていくよう、音量調整をお願いします。