令和6年度春の展示 房総のミニチュア「生態園」~日本初エコロジー・パークの35年~

令和6年度春の展示

房総のミニチュア「生態園」
~日本初エコロジー・パークの35年~

会 期 令和7年2月22日(土)~令和7年6月8日(日)
会 場 千葉県立中央博物館 第1企画展示室
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
入場料 一般300円 高校生・大学生150円
 ※次の方は無料:中学生以下・65歳以上の方(年齢を示すものをご提示ください)・障害者手帳をお持ちの方(手帳もしくは手帳アプリをご提示ください)及び介護者1名

○チラシはこちら


国の畜産試験場の跡地に房総の代表的な木や草を植え、ゼロから生態系を造った生態園。開園から35年が経ち森らしく成長した生態園は、現在も変化を続ける「完成することのない“生きた”展示」です。都市の中に造られた自然は35年でどのように変化してきたのでしょうか。この森を造り、守り、育て、調べ続けてきた研究員たちの、時に地道、時にユニークな活動とその成果を、標本、写真、調査風景の再現ジオラマや研究員の等身大パネル等で視覚的に楽しく紹介します。

生態園の舟田池と野鳥観察舎

展示内容

(1)“日本初のエコロジー・パーク”を造れ!~前代未聞のプロジェクトのウラ側~
エコロジー・パークとは、そこにいる全ての生きものと、それらの関わり合い(生態系)を展示物と考える野外観察地のことです。千葉県立中央博物館生態園は、日本で初めてのエコロジー・パークとして1989年に開園しました。生態園が生態園になる前のこの土地の景観から、生態園開園前の整備で行われた前代未聞のプロジェクトの中身まで、生態園のなりたちを紹介します。

植栽樹木位置図(1990年)

森林移植地工事(1988年)

(2)研究員の調査の道具や様子を展示室で再現!
生態園では、開園前後から研究員や専門家が様々な生きものの調査を行っています。なかなか見る機会のない調査の様子を展示室で再現。普段は見られない舟田池の水面下も再現し、その秘密に迫ります。

植生調査

昆虫調査

鳥類調査

(3)調査でわかった!生態園の多様な生きもの
植物、昆虫、鳥類、哺乳類、菌類、地衣類、魚類、両生類・爬虫類、貝類など、調査で明らかになった生態園の多様な生きものたちを、標本・写真・模型等で一挙に紹介します。

クゲヌマラン(絶滅危惧種)

ズイムシハナカメムシ(絶滅危惧種)

エナガ

令和6年度生態園トピックス展
春の展示関連展示 生態園からはじめる房総の自然観察

会 期 令和7年2月1日(土)~令和7年6月29日(日)
会 場 千葉県立中央博物館 生態園オリエンテーションハウス
休館日 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)
入場料 無料

生態園は、房総の代表的な植生を再現した“ミニチュア房総”であり、各展示エリアにはそのモデルとなった房総の「現地の自然」があります。本展示では、たとえば県民の森や自然公園等の豊かな「現地の自然」の見どころを地図・写真・標本等で詳しく紹介することで、生態園全体を房総各地の自然観察ツアーガイドブックとします。

■展示内容
(1)行ってみよう!房総の自然スポット
生態園の各エリアに相当する「現地の自然」の見どころを地図・写真・標本などで紹介します。

「海岸植生」のモデル・沖ノ島(館山市)

「湿地林」のモデル・いっせんぼく(木更津市)

(2)房総のフィールド・ミュージアムの紹介
「現地の自然」に親しむ入口として最適なフィールド・ミュージアム(「建物のない博物館活動」)について紹介します。

関連行事(令和6年度分のみ、令和7年度分については後日掲載予定)

観察会「水位低下させた舟田池の水辺を歩く」
日時:2月11日(火・祝)13:30-15:00
会場:生態園
定員:12名
参加方法:事前申込(申込はこちら)、1/11(土)申込開始 1/28(火)〆切
料金:無料
内容:水位低下させた舟田池の水辺を歩き、普段は立ち入り禁止で近づけない池岸の様子を観察します。

観察会「生態園で野鳥観察」
日時:3月1日(土)10:30-11:30
会場:生態園
定員:20名
参加方法:当日申込
料金:無料
内容:園路を歩いて冬の小鳥を探し、野鳥観察舎から舟田池の水鳥を望遠鏡で観察します。

自然誌シンポジウム「都市の中につくられた自然「生態園」のこれまでとこれから」
日時:3月9日(日)13:00-16:20
会場:本館講堂
定員:150名
参加方法:当日申込
料金:無料
講師:研究員・共同研究員・外部講師ほか
内容:開園から35年間の生態園の生きものの変遷とそれを調査する研究員の活動を紹介し、都市における自然保護などの専門家による講演・討論を通して、生態園への理解を深め、エコロジー・パークとしての生態園のこれからを考える機会とします。

観察会「生態園で春をみつけよう」
日時:3月20日(木・祝)13:30-14:30
会場:生態園
定員:20名
参加方法:当日申込
料金:無料
内容:生態園で、春の花を中心とした生き物観察をします。

観察会「生態園で地衣類観察」
日時:3月30日(日)13:30-14:30
会場:生態園
定員:10名
参加方法:事前申込(申込はこちら)、2/28(金)申込開始 3/16(日)〆切
料金:無料
内容:生態園に生育している地衣類をルーペを使って観察します。

ミュージアムトーク
日時:2月23日(日)、3月2日(日)
各日11:00-11:30、14:30-15:00
定員:なし、どなたでも
参加方法:当日受付
料金:無料(入場料が必要です)
内容:研究員による展示解説を行います。

生態園トーク
日時:2月8日(土)、3月16日(日)、3月23日(日)
各日11:00-11:30、14:30-15:00
定員:なし、どなたでも
参加方法:当日受付
料金:無料
内容:研究員による展示解説を行います。