<< 3-2-3)冷温帯: 学名のアルファベット順 →●入口 >>
冷温帯(山地帯)の地衣類を生育基物と形から仲間分け
ナミチャシブゴケ(●)
L. imshaugii
ナミチャシブゴケモドキ(●)
L. iseana
イセチャシブゴケ(●)
モエギイボゴケ(●)
クロイボゴケ(●)
Megalospora コゲボシゴケ属(Megalosporaceae コゲボシゴケ科)
オオコゲボシゴケ(●)
M. atrorubicans subsp. sendaiensis
コゲボシゴケ(●)
Mycoblastus クロアカゴケ属(Mycoblastaceae クロアカゴケ科)
クロアカゴケ(●)
Buellia スミイボゴケ属(Physciaceae s.lat. 広義ムカデゴケ科)
ホウネンスミイボゴケ(●)
Rinodina ビスケトゴケ属(Physciaceae s.lat. 広義ムカデゴケ科)
コガネビスケットゴケ(●)
Brigantiaea サビイボゴケ属(Brigantiaeaceae サビイボゴケ科)
Ochrolechia ニクイボゴケ属(Ochrolechiaceae ニクイボゴケ科)
クサビラゴケ(●)
O. submarginata
フクレニクイボゴケ(●)
Pertusaria トリハダゴケ属(Pertusariaceae トリハダゴケ科)
ヒメトリハダゴケ(●)
P. multipuncta
オオカノコゴケ(●)
P. subfallens
オオトリハダゴケ(●)
ナマリトリハダゴケ(●)
P. subcomposita
ナマリトリハダゴケモドキ(●)
P. velata
コトリハダゴケ(●)
ヒメコブトリハダゴケ(●)
Thelotrema フジゴケ属(Thelotremataceae フジゴケ科)
キンチャクゴケ(●)
T. inalbescens
アナゴケ(●)
Graphis モジゴケ属(Graphidaceae モジゴケ科)
ミチノクモジゴケ(●)
ツツジノモジゴケ(●)
モジゴケ(●)
セスジモジゴケ(●)
Graphidaceae s.lat. その他の広義モジゴケ科
スジモジゴケ(●)
Fissurina undulata
オオスジモジゴケ(●)
Leiorreuma exaltatum
ヘリトリモジゴケ(●)