個別音50音ボタン なまえ-あ なまえ-い なまえ-う なまえ-え なまえ-お なまえ-か なまえ-き なまえ-こ なまえ-さ なまえ-し なまえ-す なまえ-せ なまえ-た なまえ-つ なまえ-に なまえ-は なまえ-ひ なまえ-ほ なまえ-ま なまえ-む なまえ-め なまえ-も
ききみみコレクション個別音リスト
個別音のページです。(車、電車、道路などの音)はカットせずに敢えてそのままにしてあります。マイクが録った音を加工せずそのまま入れています。
生態園は周辺が開発されるにつれ、車の音が年を追って大きくなっています。
また、日によって遠方の幹線道路、工場の音が良く聞こえることがあります。 うるさく聞こえる場合は音量を絞ってお聞きください。
それぞれの 波形を見る をクリックするとソナグラム(サウンドスペクトルグラム)が開きます。
ソナグラム(サウンドスペクトルグラム)の詳しい見方はこちらを参照ください。
カイツブリ
音量はあらかじめ絞ってから上げていくよう、音量調整をお願いします。
もともと小声の音は音量調節が必要です。
 
  さえずり

2005年  4月24日  15:35  晴れ 場所:谷津干潟

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カイツブリ(さえずり)  2005年4月24日  15:35  晴れ  場所:谷津干潟

  さえずり

2005年  7月10日  7:36  晴れ 場所:生態園

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カイツブリ(さえずり)  2005年7月10日  7:36 晴れ  場所:生態園

  地鳴き

2005年  7月11日  8:11  晴れ 場所:生態園

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カイツブリ(地鳴き)  2005年7月11日  8:11  晴れ  場所:生態園

  地鳴き

2005年  7月11日  8:17  晴れ 場所:生態園

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カイツブリ(地鳴き)  2005年 7月11日  8:17  晴れ  場所:生態園

カケス
音量はあらかじめ絞ってから上げていくよう、音量調整をお願いします。
もともと小声の音は音量調節が必要です。

2004年  5月12日  7:43  晴れ 場所:権現の森

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カケス  2004年 5月12日  7:43  晴れ  場所:権現の森

2004年  10月23日  11:27  くもり時々晴れ 場所:大町自然公園

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

2羽で鳴き合っています。
音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カケス(2羽で鳴き合い)  2004年 10月23日  11:27  くもり時々晴れ  場所:大町自然公園


このページのトップへ
カルガモ
音量はあらかじめ絞ってから上げていくよう、音量調整をお願いします。
もともと小声の音は音量調節が必要です。

2004年  4月22日  7:43  晴れ 場所:生態園

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カルガモ  2004年 4月22日  7:43  晴れ  場所:生態園

2004年  6月23日  12:56  晴れ 場所:新浜

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カルガモ  2004年 6月23日  12:56  晴れ  場所:新浜


このページのトップへ
カワウ
音量はあらかじめ絞ってから上げていくよう、音量調整をお願いします。
もともと小声の音は音量調節が必要です。

2004年  12月23日  10:44  晴れ 場所:千葉公園

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カワウ  2004年 12月23  10:44  晴れ  場所:千葉公園


このページのトップへ
カワセミ
音量はあらかじめ絞ってから上げていくよう、音量調整をお願いします。
もともと小声の音は音量調節が必要です。

2004年  11月3日  10:03  晴れ 場所:生態園

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カワセミ  2004年 11月3日  10:03 晴れ  場所:生態園

2004年  12月22日  14:57  晴れ 場所:手賀沼

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カワセミ  2004年 12月22日  14:57  晴れ  場所:手賀沼

2005年  4月21日  8:06  くもり 場所:生態園

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カワセミ  2005年  4月21日  8:06  くもり  場所:生態園


このページのトップへ
カワラヒワ
音量はあらかじめ絞ってから上げていくよう、音量調整をお願いします。
もともと小声の音は音量調節が必要です。

2004年  4月7日  15:54   場所:生態園

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

求愛歌です。
音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カワラヒワ  2004年 4月7日  15:54  場所:生態園

地鳴き

2004年  4月22日  6:05  晴れ 場所:生態園

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

飛びながら、鳴いています。
音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カワラヒワ(地鳴き)  2004年  4月22日  6:05  晴れ  場所:生態園

地鳴き

2004年  7月20日  11:43  晴れ 場所:検見川の浜

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

音声の波形を見る

縦軸:周波数(kHz キロヘルツ)  横軸:時間(秒)を表します。

カワラヒワ(地鳴き)  2004年  7月20日  11:43   晴れ  場所:検見川の浜


このページのトップへ