特別号第9号(2011)

房総半島の海洋生物誌:分館海の博物館の研究成果に基づいて

Natural History of Marine Organisms of the Boso Peninsula: Based on the Results of the Research Project conducted by the Coastal Branch of Natural History Museum and Institute, Chiba

著者 タイトル
特別号第9号(2011)詳細
菊地則雄・奥野淳兒・川瀬裕司 房総半島の海洋生物誌(1999~2010年)の概要
菊地則雄 千葉県勝浦市沿岸の海産植物相
菊地則雄 千葉県館山市坂田・波左間周辺の海産植物相
立川浩之 千葉県勝浦市で採集された有藻性イシサンゴ類(刺胞動物門:花虫綱)
Nishi, E. and E.K. Kupriyanova(西栄二郎・Elena K. Kupriyanova) Policaete Fauna of Boso Peninsula Coasts, with An Appendix on P0lychaete Type Specimens deposited in Chiba Prefectural Museums.(房総半島沿岸に産する環形動物多毛類相と千葉県立博物館に保管されているタイプ標本リスト(英文)
立川浩之 千葉県勝浦市吉尾周辺の潮間帯で採集された海産軟体動物
奥野淳兒 千葉県勝浦市鵜原理想郷の陸棲等脚類(甲殻亜門:フクロエビ上目:等脚目)
岡西政典・立川浩之・藤田敏彦 千葉県勝浦沖で採集された日本新記録のトゲツメモヅル(新称)(棘皮動物門:クモヒトデ綱:ツルクモヒトデ目:テヅルモヅル科)
立川浩之・藍澤正宏 千葉県初記録のオオメコビトザメSqualiolus laticaudus(脊索動物門:軟骨魚網:ヨロイザメ科)
川瀬裕司・奥野淳兒 房総半島西岸から記録されたダウリアチョウザメHuso dauricusとカラチョウザメAcipenser sinensis(硬骨魚綱:チョウザメ目)
布留川毅・長屋ゆみ子 千葉県勝浦市鵜原理想郷周辺の鳥類
菊地則雄・宮田昌彦・(財)千葉県勝浦海中公園センター 1982~2009年における千葉県勝浦市吉尾の気温・海水温の変化
川瀬裕司 企画展示「大収蔵資料展」の広報効果と展示評価