3-2.日本の地衣類:植生帯(気候)別
3-2-1-B) ”高山帯”: 生育基物と形から

<< 3-2-1)”高山帯”: 学名のアルファベット順 →●入口 >>

”高山帯”の地衣類を生育基物と形から仲間分け

1.ハイマツの幹・枝に着生する
1b.葉状(ようじょう)地衣・・・(●)
2.地上(土,腐植質等)に生育する
2a.樹状(じゅじょう)地衣・・・(●)
2b.葉状(ようじょう)地衣・・・(●)
3.岩上に生育する
3a.樹状(じゅじょう)地衣・・・(●)
3b.葉状(ようじょう)地衣・・・(●)
3c.痂状(かじょう)ちい・・・
1b.ハイマツの幹・枝に着生する葉状地衣
Vulpicida ハイマツゴケ属(Parmeliaceae ウメノキゴケ科)
photo photo  
Vulpicida juniperina

ハイマツゴケ(●)

Vulpicida juniperina

コナハイマツゴケ(●)

 

Tuckermannopsis(Parmeliaceae ウメノキゴケ科)
photo    
Tuckermannopsis sepincola

スルメゴケ(●)

 

 
Parmeliopsis ゴヘイゴケモドキ属(Parmeliaceae ウメノキゴケ科)
photo photo  
P. ambigua

キゴヘイゴケ(●)

P. hyperopta

ゴヘイゴケモドキ(●)