3-2.日本の地衣類:植生帯(気候)別
3-2-4-B) 暖温帯: 生育基物と形から

<< 3-2-4)暖温帯: 学名のアルファベット順 →●入口 >>

暖温帯(丘陵帯)の地衣類を生育基物と形から仲間分け

1.木の幹・枝に着生する
1a.樹状(じゅじょう)地衣・・・(●)
1b.葉状(ようじょう)地衣・・・(●)
1c.痂状(かじょう)地衣・・・(●)
2.地上に生育する
2a.樹状(じゅじょう)地衣・・・(●)
2b.葉状(ようじょう)地衣・・・(●)
3.岩上に生育する
3a.樹状(じゅじょう)地衣・・・(●)
3b.葉状(ようじょう)地衣・・・(●)
3c.痂状(かじょう)・・・(●)
1a.木の幹・枝に着生する樹状地衣
Usnea サルオガセ属(Parmeliaceae ウメノキゴケ科)
photo photo photo

Usnea rubrotincta

アカサルオガセ(●)

Usnea rubicunda

アカヒゲゴケ(●)

(↑撮影:松崎務)

Usnea baileyi

ウツロヒゲゴケ(●)

photo photo photo

Usnea bismolliuscula

コフクレサルオガセ(●)

Usnea aciculifera

トゲサルオガセ(●)

(↑撮影:松崎務)

Usnea pangiana

ホンドサルオガセ(●)

(↑撮影:松崎務)

photo    

Usnea pectinata

クシノハサルオガセ(●)

 

 

Ramalina カラタチゴケ属(Ramalinaceae カラタチゴケ科)
photo    
Ramalina peruviana

コフキカラタチゴケ(●)

 

 
Cladonia ハナゴケ属(Cladoniaceae ハナゴケ科)
photo photo  
Cladonia macilenta

コアカミゴケ(●)

Cladonia caespiticia

ドテハナゴケ(●)

 
photo photo photo
Cladonia coniocraea

ヤリノホゴケ(●)

Cladonia rei

ヒメレンゲゴケ(●)

Cladonia humilis

ヒメジョウゴゴケ(●)