鉄鋼産業(タイトル)
もくじ(メニュー)
鉄鋼産業(メニュー)
鉄の誕生(メニュー)
鉄の原料は?(メニュー)
昔はどのように鉄をつくったの?(メニュー)
鉄の大量生産のはじまり(メニュー)
銑鉄と鋼鉄(メニュー)
2つの問題(メニュー)
転炉と平炉の発明(メニュー)
鋼鉄の大量生産と加工(メニュー)
鉄の大量利用のはじまり(メニュー)
現代の製鉄所(メニュー)
いろいろな鉄製品(メニュー)
鉄とリサイクル(メニュー)
千葉県の鉄鋼産業について調べていこう!
呼びかける男の子

鉄鋼産業(タイトル)

わたしたちの身の回りにはいろいろな鉄製品があります。鉄のない生活は,もはや考えられません。鉄がどのようにつくられ,どのように利用されているか調べていこう。
鉄鋼産業のイメージ
博士
12月1日は「鉄の記念日」
大島高任
大島高任
鉄鋼産業(パネル)
1857年(安政(あんせい)4年)12月1日,南部藩士(なんぶはんし)用語解説・大島高任(おおしまたかとう)が現在(げんざい)の岩手県釜石(かまいし)市に,わが国で初めて近代的な洋式高炉(こうろ)を築(きず)き,銑鉄(せんてつ)用語解説を生産しました。
 鉄鋼業界では,1958年に日本鉄鋼業の近代製鉄操業(きんだいせいてつそうぎょう)の第2世紀入りを記念して12月1日を「鉄の記念日」として制定(せいてい)しました。
つぎにすすむ
ホーム千葉県の産業について調べよう千葉県の産業の歴史と未来電力産業石油産業鉄鋼産業