| 昭和46年11月 | 「房総風土記の丘」建設決定。 |
| 昭和47年3月 | 「房総風土記の丘」起工式。 |
| 昭和48年6月 | 御子神(みこがみ)家住宅(重要文化財)移築。 |
| 同年3月 | 平野家住宅(県指定有形文化財)移築。 |
| 昭和50年11月 | 房総風土記の丘資料館完成。 |
| 同年12月 | 旧学習院初等科正堂(重要文化財)移築。 |
| 昭和51年6月24日 | 「房総風土記の丘」開館。 |
| 昭和56年4月 | 「房総のむら」建設決定。 |
| 昭和61年4月1日 | 「房総のむら」開館。 |
| 平成4年6月 | 「房総のむら」全施設公開。 |
| 平成16年4月1日 | 「房総風土記の丘」と「房総のむら」が統合し、「房総のむら」として公開。 |
| 平成18年4月1日 |
指定管理者制度の導入により、 (公財)千葉県教育振興財団を管理者としてスタート。 |
| 平成21年4月1日 | (公財)千葉県教育振興財団が2期目の指定管理者 |
| 平成23年11月 | 開館25周年を記念して地域感謝祭を実施 |
| 平成24年11月23日 | マスコットキャラクター「ぼうじろー」お披露目 |
| 平成26年4月1日 | (公財)千葉県教育振興財団が3期目の指定管理者 |
| 平成29年2月12日 | 入館者700万人達成 |
| 平成31年4月1日 | (公財)千葉県教育振興財団が4期目の指定管理者 |
| 令和4年8月20日 | 入館者800万人達成 |
