学習支援

リンク 学習支援 リンク 博物館実習

 

学習支援について

千葉県立美術館・博物館では、新学習指導要領の導入を契機に、「授業に役立つ県立博物館プロジェクト」を開始しました。これは、県立美術館・博物館が保有する各種の資料や情報、ノウハウを学校での授業に積極的に活用してもらおうとする取り組みです。

 

灯りの歴史体験キット

灯りの歴史体験キット灯りの歴史体験キット2灯りの歴史体験キット3灯りの歴史体験キット4

灯りの歴史体験キット貸出

演目名 灯りの歴史体験キット貸出
定員 100名
実施時期 通年
料金 1名 400円(※)
年齢 小・中学生
内容 昔から現在までの灯火具やその燃料、灯りをつける道具と千代紙ろうそくを作る材料、道具を貸し出します。
工作や体験を通して、子供たちに楽しみながら、灯りの歴史や昔の人の暮らしを学んでもらうためのキットです。

(※)千代紙ろうそくを製作する場合、材料費 400円が必要です。

※貸し出しをご希望する場合は、お電話にてお問合せの上、下記の借用申請書をダウンロードしてFAXしてください。

縄文土器施文具セット

縄文土器施文具セット
縄文土器施文具セット2縄文土器施文具セット3縄文土器施文具セット4

縄文土器施文具セット貸出  

演目名 縄文土器施文具セット貸出
定員 40名
実施時期 通年
料金 無料
年齢 小学生以上・大人(教員)
内容 粘土細工や縄文土器づくり、陶器づくりの時に文様をつけるための用具を貸し出します。粘土いじりや土器づくり体験を通して、子供たちが粘土の性質の面白さや縄文時代の歴史に興味を感じてもらうためのキットです。

※貸し出しをご希望する場合は、お電話にてお問合せの上、下記の借用申請書をダウンロードしてFAXしてください。
 

ダウンロード

 

焼き物焼成

演目名 焼き物焼成
定員 一回30個程度予定
実施時期 毎月約1回
料金 粘土500g(1人分)につき300円
年齢 小・中学生
内容

(1)打ち合わせの後、粘土を持ち帰ります。
(2)学校で制作し、当館に持参し、素焼きをします。
(3)素焼きした焼き物にむらで釉掛けをし、再び当館に持参します。
(4)出来上がった焼き物を持って帰ります。
・房総のむらで粘土を用意します。
(粘土が焼成温度に合わないと焼成できません)
・運搬や梱包は学校側で行ってください。
・ご希望の場合は、お電話でご相談ください。

 

 

博物館実習について

令和6年度の博物館実習の申込みは終了しました。

 

 

 

 

このページのお問い合わせ先
千葉県立房総のむら 事業課
TEL:0476-95-3333
E-Mail:mura@chiba-muse.or.jp