平成10年度特別展「職の風景」の開催にあたって収集された、職人に関する作品をご紹介します。
-員数:1枚 -時代:江戸時代(19世紀) -サイズ:573mm×442mm -作者:-
<解説>
「喜多院本」を踏襲(とうしゅう)した図柄です。17世紀初頭の京の扇師の店内の様子を描いています。左の老人が親方で、糊刷毛(はけ)で和紙を糊付けし、奥の女性が扇面折りをした後、その右手の男性が折り目を正している。作業を手伝う幼児の姿も見え、家族全員で仕事を分担しているのがわかります。
サムネールをクリックすると、 各資料の詳細がご覧いただけます。